My new book LOSERTHINK comes out in less than one month. Please enjoy this early excerpt of the book, which answers a question many of you have asked: "What is Loserthink?" https://t.co/UFs8R6v3sR
— Scott Adams (@ScottAdamsSays) October 10, 2019
あくまで「思考回路」が「負け犬」なのであって、考えている人のことではありません。
複数の分野の経験があると生産的に考えることができるようになります。
例えば、経済学を知っていれば、「サンクコスト」の概念がわかります。
過去にかけた時間やお金、手間を現在や未来の判断に入れてはいけないというものです。
心理的に「無駄になってしまう」というのが判断を誤らせるのです。
別の例では、気候変動についても科学以外に、
金融詐欺、大きな組織運営、汚職、心理学、経済学、
さまざまな観点で説明しています。
Loserthink: How Untrained Brains Are Ruining America
狭い視野にとらわれた「精神の監獄(Mental Prison)」からの脱出方法が書かれた「Loserthink」は11月5日発売です!!
応援クリックお願いします!!
↓
